2007年10月31日 16:36
各地でシルイチャーが一潮ごとにサイズUPしているようですよ
さらに最近ではチヌ、タチウオ情報も各地でチラホラ
徐々に冬の釣りにシフトしてきているようですね
チヌ、タチウオといえば沖縄市泡瀬の泡瀬漁港
一昔前はサンマの餌でメーターオーバーのタチウオが
バンバン釣れていたことで有名
日曜日になると自慢の遠投竿を持参したベテランが
サンマの半身を突堤付近から漁港中央まで
70メートル近い遠投をしていた記憶が鮮明に残っています
そんな泡瀬漁港、ここ最近ではあまり目立った釣果を
聞かないなと思っていたらどうやら
釣果は上がっているようです
しかも目下絶好調の熱田漁港とあまり変わらないみたい
取材に行くことでハッキリしました
そんな泡瀬漁港、今オススメですよ