泡瀬漁港にて

釣りPower

2007年10月15日 11:12

こんにちは山です

先日取材で釣り
Power-3号でも取り上げた泡瀬漁港に行ってきましたよ

狙いはズバリチヌシーズン始めの小チヌに混じって

中型チヌが釣れているという情報ですよ

取材はマンモス泡瀬店スタッフの桃原さんにお願いしたのですが、

閉店後に駆けつけてくれた盛根店長、スタッフの神谷さんに

お客さん二人も参加して大にぎわいでした。

10時を過ぎた頃人気のない港内に一台の車が入ってきて、中埠頭に近づいてきます 

軽トラックからおじさんとおばさんが降りてきて、岸壁沿いでなにやらモゾモゾ…

じっと目をこらして見ていると海底から何かを引き上げています

時折ライトを点灯させて何かを確認した後に再び海の中へザブン

しばらくすると二人がこちらへ近づいてきました

目の前を通り過ぎ、10m先の岸壁際に近づいていったのでカメラを持って様子を見に行きました

「何しているんですかね?」

「見てたらわかるよ」

そう言いながら手元のロープを引き上げると、海中から出てきたのはカニ網仕掛け

中には2匹のカニが入っている

「これなんて言う名前のカニですか?」

「ワタリガニだよ」

慣れた手つきでカニをバケツの中に入れていく

バケツには既に10匹近くのワタリガニが入っていた

「よくとれるんですかね?」

「やっぱり大潮の日がいいみたいよ

「おいしいですか?」

「はっしぇ最高さー!

そう言い残すと再び暗闇に消えていったのでした

いいなぁ~ワタリガニ、美味しいだろうなぁ~